介護休暇
VMware の従業員は、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律に基づき、常時介護を必要とする家族のために介護休暇を取得できます。
受給資格
VMware の在職期間が 1 年を超え、家族がけがや病気、または心身の障害を抱える場合に、2 週間を超える介護休暇を取得できます。家族 1 人につき 3 回まで休暇を申請できます。
対象の家族は以下のとおりです。
- 子供
- 孫
- 祖父母
- 両親
- 義理の親
- 兄弟姉妹
- 配偶者
支払い
介護休暇は無給です。休暇中の給与は支払われません。休暇期間が賞与査定の対象期間の場合、賞与は査定期間中の実働日をもとに日割で計算され、支払われます。規定の昇給は介護休暇期間中には適用されませんが、復職後の給与が介護休暇前の給与を下回ることはありません。
介護休暇のスケジュール
担当部署が十分に準備できるよう、介護休暇に入る 2 週間前までに、上長とHR Source [VMware ネットワークへのアクセスが必要] に通知してください。介護休暇を申請時に、HR Source [VMware ネットワークへのアクセスが必要] に申請を提出する必要があります。休暇開始前に、HR Source [VMware ネットワークへのアクセスが必要] から最低限必要な承認の提出も求められる場合があります。
復職
介護休暇の後は、休暇前の部署と役職に復帰します。本人が希望する場合や、やむを得ず組織変更が必要になる場合は、部署や役職が変更になる場合があります。この場合、休暇が終了する 2 週間前までに変更の決定と正式な通知がなされます。
注意:これは介護休暇の概要に関する情報です。詳しくは(日本)介護休暇規則 [VMware ネットワークへのアクセスが必要] をお読みください。
FEEDBACK: Was this information useful?
Last Updated: 16 Sep 2021, 7:14 AM